小児泌尿器科

小児泌尿器科とは

小児泌尿器科とは、尿が作られる腎臓、尿が体の外に排泄される通り道である尿路(尿管、膀胱、尿道)、そして精巣や陰茎、子宮・腟などの内・外性器に疾患をもつ子どもを対象に診療する科目です。成人とは検査や治療の方法が違ってきます。
当院では、お子様の泌尿器の悩みやトラブルのご相談に専門的に対応しております。
お子様の夜尿症(おねしょ)や包茎、陰嚢水腫をはじめ、気になる症状が見られた際には、お気軽にご相談ください。

小児泌尿器科で扱う代表的な疾患

夜尿症(おねしょ)について

小学校入学までには、9割前後のお子さんがおねしょをしなくなると言われています。発生頻度としては5歳で20-25%、6歳で15-20%、10歳で約5%、15歳で約1%であり、男子は女子よりも1.5-2倍多いといわれています。
夜尿症は「5歳を過ぎて1か月に1回以上の頻度で夜間睡眠中の尿失禁を認めるものが3か月以上つづくもの」と定義されます。年間15%ずつ自然に治るとされますが、0.5-数%は夜尿が解消しないまま成人に移行するといわれています。生活指導をはじめとする治療介入により、自然経過に比べて治癒率を2-3倍、高めることができ、治癒までの期間が短縮するといわれています。
小学校に入っても夜尿症が治らない場合は、小児科あるいは泌尿器科を受診することをお勧めします。

原因

夜尿症のおもな原因は下記とされています。

  • 抗利尿ホルモンと呼ばれる、排尿を制限するホルモンが十分に機能していない(朝までの尿量が多くなり漏れてしまう)
  • 膀胱の容量が小さくおしっこを溜めていられない
  • 生活のリズムが乱れている
  • 心理的なストレス

診断と治療について

夜尿症は成長とともに、改善していきます。小学校を卒業するくらいになるとほとんどが改善されますが、成人になっても続く場合もあります。やはり専門の医療機関で早期に治療することは有効です。

昼間の最大1回排尿量(mL)を計り、これを体重(kg)で割った値が5mL/kg以下なら、膀胱容量の少ない膀胱型の夜尿症が疑われます。もし、トイレが近い、トイレまで間に合わなくて尿をもらすという昼間の症状があれば、尿を貯める膀胱の働きが明らかに未熟である可能性が高くなります。
夜間尿量が多いかどうかを知るためには、実際の夜間尿量を測ります。夜尿の量はおむつの重さの変化(使用後のおむつの重さから使用前のおむつの重さを差し引いた量)でわかります。夜尿量と起床時の排尿量を加えたものが夜間尿量で、

標準的な夜間尿量=「 体重(kg)× 睡眠時間(時間)×0.9 」(mL)が、
6-9歳では200ml以上、10歳以上であれば250ml以上

であれば、夜間多尿型の夜尿症が疑われます。
一般に、夜尿症児の約1/3は膀胱型、約1/3は夜間多尿型、残りの1/3は膀胱型と夜間多尿型の両要素をあわせもつ混合型です。
夜尿症の原因を調べ、原因に応じた治療法を提示します。生活指導や行動療法を開始し、効果が乏しい場合には夜尿アラームや内服治療を追加します。
内服薬としては夜間尿量を減少させる効果のある薬剤を就眠直前に使用します(抗利尿ホルモン療法)。抗利尿ホルモン療法を行う場合には、就眠前2時間以内の厳重な水分制限が必要となります。アラーム療法や抗利尿ホルモン剤で改善を認めないお子様には膀胱の緊張を緩和して膀胱容量を増加させる作用のある薬剤(抗コリン薬)を投与することがあります。
頑固な便秘は、膀胱容量を小さくする可能性があるため、便秘をしないように留意して下さい。味が濃い食事をとると、水分を多く取ってしまいますので、夜間多尿型では塩分コントロールも大切です。

子どもの包茎の話

お子さんの包茎を心配されてご来院される方がいます。日本では割礼の文化がありませんので、基本的には生まれて思春期を迎えるまでの多くのお子さんは包茎状態です。二次性徴が始まり、陰茎が大きくなる時に包茎が解消または仮性包茎状態になるので、一般的には治療が必要になる可能性の方が低いと考えます。しかし、親御さんとしては、インターネットで情報が蔓延しても “自分の子どもの陰茎は正常範囲なのか“ と心配になるかと思います。

日本泌尿器科学会雑誌での論文(※)では、包皮の先にステロイドの軟膏を塗布することで、85.5%の有効率で狭い部分を拡げることができるという内容の報告がなされています。亀頭包皮炎を起こし、疼痛が強い場合には、痛みを伴う翻転(包皮をまくり上げる操作)などを行っておりますが、現在はこの軟膏を塗布することでなるべく保存的に診ていくケースが増えてきていると思います。

※小児の真性包茎に対する吉草酸ベタメタゾン軟膏の有用性 日本泌尿器科学会雑誌 92巻6号, 2001年: 619-623ページ

はなしま泌尿器科クリニック
診療内容泌尿器科
住所千葉県八千代市大和田新田510-2
プログレス花通1-A
※駐車場あり(11台)
TEL047-459-7755
アクセス東葉高速鉄道【八千代中央駅】より徒歩7分
東洋バス【ゆりのき台三丁目】降車目の前
診療時間 日祝
9:00~12:30
15:00~18:30

水曜午後:15:00-20:00 休診:木曜・日曜・祝日
※受付は診療時間の30分前まで

外来担当表 日祝
午前 花島
山下
花島 花島 花島 花島
午後 花島 花島 花島 花島